2018年11月11日
オールドレンズで遊ぼう

前回のフィルムカメラに続いて
またまたカメラネタです^^
今回のテーマは~
「レンズ交換式オールドレンズを
デジタルカメラで使って遊ぶ」です。
釣りカメラネタではないですが
興味のある方はどうぞ~
続きを読む
タグ :オールドレンズ
2018年11月02日
2018年10月15日
私とカメラを振り返る
2018年10月11日
2018の撮影機材

今シーズンの相棒たち♪
今シーズンは気分転換で
カメラをオリンパスからパナソニックへ♪
マウント規格が同じマイクロフォーサーズ!
なので、レンズも流用できて便利^^




サイズはミラーレスのわりにデカいですが
写りや機能は申し分なしです^^
オリンパスよりも、写りはシャープに
色味は抑え気味に感じます。
その辺は設定でどうにでもなるので◎
操作系統もなんら問題なく使えてます。
前々から興味があった「Gopro」も入手!
現在はヘッドマウントで落ち着きました。
どちらも「防滴防塵」というのが心強い!
釣り人でなくてもオススメです^^
そして、どちらも動画機能が素晴らしく
「4K60P」で撮影できちゃいます!
データが重いので編集が大変ですが
綺麗に越したことはなし!
■Goproで一番やりたかった事


水中撮影もお手の物!
水中撮影をやりたかった!しかも簡単に!
ささっとヘッドマウントから取り外し
ささっと水中撮影して、頭へ戻す。
簡単なのでモチベーションが下がりません♪
■Goproの短所
①本体が熱くなると「緊急停止」する!
夏場だと、1時間以内に緊急停止することが多い!
撮り続けていなくても、太陽にあたり熱くなるとNG
自分の休憩に合わせて、Goproも休憩させてあげると◎
ここぞ!という場面で緊急停止すると絶望します。
ヒメマス釣行時も、ヒットの瞬間がお釈迦なりました。
録画中に緊急停止すると、停止寸前まで
録画できていることもあれば、冒頭から撮れてない事も・・。
絶対に撮り逃したくない方は二台体制がいいかも^^
②バッテリーの減りが激しい!?
ちっちゃいバッテリーなので仕方がないが
充電器がしっかりしてないとNG!
当初、他社の充電器を使っていたが
充電状態がまちまちで、100%だったのに
10分ほどで0%になる事もあった。
バッテリー自体は他社のものでも大丈夫だが
充電器は純正がオススメです♪
上記の短所を気遣ってあげれば
Goproは釣り人にとって最強の相棒になってくれます!
音質が悪いという方もいますが
こだわる方は、音は別で録音すればいいでしょう♪
釣り人観点から気になる点がございましたら
お気軽にコメントお寄せ下さい^^
カメラライフをエンジョイしましょう!

2012年06月29日
二夜連続ホタル撮り

釣りにいけない釣り人は、夜にこそこそホタル撮り(笑)
先日の夜勤前釣行ははじめさんに紹介してもらったので
こちらでは、これから本番を迎える「ホタル」をご紹介!!
まず、一枚目の写真↑は地元にて♪
星も同時に撮りたいという欲がでて構図を縦にしたら
水辺と高い位置にホタルが集中し、真ん中ポカンな写真に(笑)
レリーズでシャッターを押し続け、400枚ほど合成し完成!!
「ISO800・Sモード 1.6秒」

二枚目は「ホタルの里」付近にて!
言わずと知れた「ホタルの里」
先日訪れた時より数が少なかったので小移動し撮影。
小川の周りに群がっていました^^
夜風にめげず、500枚ほど撮影♪
「ISO800・Sモード 1.6秒」

オマケで先日の「ホタルの里」
居酒屋「ほたる」もヨロシク!!
タグ :ホタル
2012年05月17日
2012年02月13日
釣りカメラにいかが?

冬のオリンパスブルー♪




釣りカメラにgood!?
防滴防塵のミラーレスがやっとこさ登場しましたね~^^
ブラックが好みですが、シルバーもなかなか・・・。 デザインは微妙(笑)
マイクロフォーサーズの防滴防塵レンズが充実したら即買です!
2011年10月15日
キャメラの進化に驚くM

今年大活躍してくれたディカパック♪
ごついハウジングで釣り場へ行くのはちと辛い。
お手軽装備で防水できて、尚且つまぁまぁ綺麗に撮れる。
「ディカパック」+「E-PL2」はナイスコンビでした^^
来年もこれで決まりだね!なんて思ってた矢先
早くも「E-PL3」が登場してしまった!
しかも・・・超高速AF「FAST AF」って何!?
フォーカス選択エリアが11点から35点に増加!?
進化しちゃってる~
微々たる進化に決まってる!と自分に言い聞かせながらも
気になっちゃったのでお店へ(笑)
「超高速AF!本当に早っ!!(感動)」
う~ん、めっちゃ欲しい。

2009年03月19日
釣りのお供にパンケーキ

パンケーキレンズ買っちゃいまちた^^
軽くて薄~い


純正レンズキャップは面倒だったのでワンタッチ式を購入♪

付けるとこんな感じ♪

単独釣行時の自分撮りの為に“ミニ三脚”も購入♪

今年は活躍してもらいますよ!!
・・・しばらくタックルは買えましぇ~ん

2009年03月06日
釣りとカメラ
「もっと釣りたい!」と同等に「もっと綺麗に撮りたい!」
という想いが、年々強まる一方のジャークMなのです^^
今年はW60に買い替えて、カメラライフを充実しようかと計画してたのですが・・

“デジイチ”買っちゃいました
「オリンパス E-420レンズキット」を購入したのは1月半ば。
まもなく締め切りのキャッシュバックキャンペーンのチラシが目に入り
いろいろ調べた結果、これだ!となったわけです~
ブログでのデジイチデビューは、1月14日の「M散歩」♪
釣り場へ持ち出したのは、先日の「荒雄川釣行」がお初♪
今年はデジイチ修行で決定です
先輩方からのアドバイスお待ちしております!!
という想いが、年々強まる一方のジャークMなのです^^
今年はW60に買い替えて、カメラライフを充実しようかと計画してたのですが・・

“デジイチ”買っちゃいました

「オリンパス E-420レンズキット」を購入したのは1月半ば。
まもなく締め切りのキャッシュバックキャンペーンのチラシが目に入り
いろいろ調べた結果、これだ!となったわけです~
ブログでのデジイチデビューは、1月14日の「M散歩」♪
釣り場へ持ち出したのは、先日の「荒雄川釣行」がお初♪
今年はデジイチ修行で決定です

先輩方からのアドバイスお待ちしております!!
タグ :デジイチ